貴彩ヘナ 蜜柑色 400g
¥9,900
税込植物としてのヘナはヘンナと呼ばれ、エジプト、インドや北アフリカや原産地とする天然の植物。乾燥した水はけのよい丘陵に育つ。
ミソハギ科の和名は指向花で高さは、3〜6メートルほどに育つ常緑低木です。
厳しい土地でも育つので、農薬も使いません。
ヘナの最高級産地
原産地によって微妙に違い、産地の気候風土により、ヘナは品質に違いがでる。
50g~400gまで部分染め、白髪ぼかし、インディゴと混ぜて白髪隠し、ヘナとインディゴを1回つづ2回染める2度染め、他のハーブと混ぜてトリートメントとして使うなど幅広く使えます。
世界最大のヘナプラントを擁するインドは、生産量だけでなく、品質も世界一。
さらに最も品質の良いものが、北西部のラジャスタン産。
ヘナの色は1色ヘナはオレンジにしか染まりません。
草木染なのでゆっくり色が濃くなっていきます。
400gは50gごとに小分けしてあるので、複数回のご使用や他のハーブに混ぜたりとお好きな量でご使用いただけます。
ほかにも50g、100gのご用意もございます。
【成分】ヘンナ
![ヘナの使用量](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/usage-amount.jpg)
ミソハギ科の和名は指向花で高さは、3〜6メートルほどに育つ常緑低木です。
厳しい土地でも育つので、農薬も使いません。
ヘナの最高級産地
原産地によって微妙に違い、産地の気候風土により、ヘナは品質に違いがでる。
50g~400gまで部分染め、白髪ぼかし、インディゴと混ぜて白髪隠し、ヘナとインディゴを1回つづ2回染める2度染め、他のハーブと混ぜてトリートメントとして使うなど幅広く使えます。
世界最大のヘナプラントを擁するインドは、生産量だけでなく、品質も世界一。
さらに最も品質の良いものが、北西部のラジャスタン産。
ヘナの色は1色ヘナはオレンジにしか染まりません。
草木染なのでゆっくり色が濃くなっていきます。
400gは50gごとに小分けしてあるので、複数回のご使用や他のハーブに混ぜたりとお好きな量でご使用いただけます。
ほかにも50g、100gのご用意もございます。
【成分】ヘンナ
![ヘナの使用量](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/usage-amount.jpg)
![髪にやさしく、体にやさしく、環境にもやさしく](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img01.png)
![ヘナへのこだわり](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img02.png)
![このヘナの特徴:髪にダメージを与えない](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img03.png)
![このヘナの特徴:天然の植物100%](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img04.png)
![使うたびにハリ・コシを感じる髪へ](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img05.png)
![貴彩ヘナの4つの特徴](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img06.png)
![白髪を染めるヘナ・ながら染め可能](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img07.png)
![4週間にいちどの栄養補給・冷凍保存ができる](https://gigaplus.makeshop.jp/kimiiroshop/common/item_detail/img08.png)